1. HOME
  2. ブログ
  3. お肌のお悩み
  4. 気になる毛穴

お肌のお悩み&スキンケア情報

お肌のお悩み

気になる毛穴

汗をかくと特にお鼻の黒ずみが目立ったり、夕方になるとファンデーションが落ちたり、毛穴が目立つ感じがします。
毛穴の黒ずみや開き、たるみなど、毛穴の悩みは様々なものがあると思います。
商品開発 M
商品開発 M

今回は、毛穴トラブルのない美肌を作るために、どのようなケアが必要なのか詳しくご説明します。

毛穴の仕組み

皮膚には、皮溝(ひこう)という溝と皮丘(ひきゅう)という盛り上がった部分があり、交わる部分にあるのが毛穴です。毛穴は、皮脂を出し細菌や乾燥から肌を守り、皮脂膜をつくることで美しい肌の条件である「潤い」や「ツヤ」を与える役割があります。

毛穴つまりの原因は『角栓』

角栓とは、過剰に分泌された『皮脂』や本来はターンオーバーによって排出されるはずの『古い角質』などが混ざり合い、毛穴に詰まって固まったものです。毛穴に詰まる角栓の約70%は『古い角質』で残りの30%は『皮脂』だと言われています。角栓は一度できてしまうと、できてしまった原因が解消されない限り、なかなか毛穴から排出されることはありません。そして角栓を放置してしまうことで、新たに皮脂や汚れなどと混ざり合い角栓が徐々に大きくなってしまいます。すると大きくなった角栓によって毛穴が広がります。毛穴に詰まった角栓は色素沈着を引き起こしたり、ニキビの原因になったりもします。

毛穴トラブルの種類とスキンケア方法

つまり毛穴

皮脂や老化角質、汚れなどが混ざり合って、角栓(白い塊)になります。さらに空気や紫外線にふれやすい鼻の頭では角栓が酸化されて黒い塊となる場合もあります。

毎日のケア 
・洗顔前にホットタオルで毛穴を開かせる

オススメ化粧品原料
・抗酸化作用の高いビタミンC誘導体など

スペシャルケア
・酵素洗顔
・クレイパック
・専門店でバキューム
など

たるみ毛穴

コラーゲンの減少などによる真皮の老化により、ハリの低下がおこり、毛穴を支えきれなくなります。毛包が落ち込むことで、毛穴の周りの皮膚も毛穴に落ち込み、毛穴が開いて見えます。さらに、弾力やハリが低下してしまうと毛穴同士が帯状に連なってしまう場合もあります。

毎日のケア
・ハリや弾力を司る真皮層に働きかけることが重要

オススメ化粧品原料
・抗酸化作用の高いビタミンC誘導体
・コラーゲンを増やすレチノール
・再生効果のあるペプチド

スペシャルケア
・イオン導入
・エレクトロポレーション
など

開き毛穴

過剰な皮脂により、顔全体が皮脂に覆われていたり、鼻周辺で角化異常によって不完全な角質が鼻の周りに蓄積するため、毛穴の開きが目立ちやすくなります。オイリー肌の人に多く、水分と油分のバランスが崩れることによっても現れます。

毎日のケア
・日中はティッシュなどで余分な皮脂を取り除く
・優しい洗顔で肌を清潔を保つ
・糖質の摂りすぎやストレスにも注意する

毎日のケア
・油分が少なめで保湿効果の高いもの
・皮脂分泌効果のあるビタミンC誘導体

スペシャルケア
・美容医療ではフラクショナルレーザーなどのレーザー治療

毛穴のトラブルにも種類がたくさんありますね!
そうなんです。自分の毛穴トラブルにあったケアをすることが大切なので、見極めてみましょう。
商品開発 M
商品開発 M

毛穴ケアでしてはいけないこと

小鼻に詰まった角栓を押し出したり抜くこと
角栓を指先で押し出すと肌に大きなダメージを与え、もっと毛穴が目立ってしまったり、手についた雑菌で毛穴に炎症が起こったり、摩擦も起こり肌表面にダメージにつながります。
ピンセットや手で無理やり抜くことも同様に、肌に傷がついてしまうため避けましょう。

吸着が強すぎる、はがすタイプのパックを使う
吸着力が強いパックは、はがすときに肌と毛穴にダメージを与えます。肌が刺激を受けてターンオーバーが乱れたり、かえって皮脂の分泌が増えたりして、毛穴トラブルが悪化することもあります。気をつけて使用しましょう。

毛穴の汚れを落とそうと洗顔のときにゴシゴシこする
毛穴汚れを落としたいからといってゴシゴシ洗うと、肌が乾燥してしまいます。皮脂の分泌が増えたり、古い角質が毛穴につまったりするおそれもあります。

保湿ケアを怠る
肌が脂っぽいと感じている方でも、保湿ケアは必須。特に、洗顔後は肌の水分バランスが崩れがちなため、時間をおかずに化粧水や乳液でしっかり保湿することが大切です。

皮脂の過剰分泌によるものは、トラブルが表面に現れるため、早期のお手入れも可能ですが、ハリや弾力の低下により肌の深部で進行するタイプは早期発見が難しい毛穴といえます。日頃のスキンケアでのサインを見逃さないようにしましょう。

監修:コアフロント商品開発M
大学院まで6年間生体医工学について勉強後、コアフロント株式会社のコスメ事業部に入社。日本化粧品検定1級、化粧品成分検定1級取得。新商品から既存の商品の改良、クリニック独自のオリジナル化粧品の処方製造や営業を担当。皮膚科の先生の声を聞きながら商品に触れることができるため、視野が広がりより良い商品ができていると実感。今後も安心して使い続けられる、また日々変化する環境に合わせた効果実感の高い商品開発を目指し研究を重ねている。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事