1. HOME
  2. ブログ
  3. お肌のお悩み
  4. 防腐剤はどうしてスキンケア化粧品に配合されているの?

お肌のお悩み&スキンケア情報

お肌のお悩み

防腐剤はどうしてスキンケア化粧品に配合されているの?

化粧品に「防腐剤フリー」や「パラベンフリー」と書いてあると、何となくお肌にやさしそうな気がしますが、実際のところはどうなのでしょうか…。
そうですよね。最近では無添加をうたう製品をよく目にします。ですので、逆に「防腐剤フリー」や「パラベンフリー」と書いていない製品には不安を抱いてしまうかもしれません。
商品開発 M
商品開発 M

今回は、防腐剤をテーマに『防腐剤フリー』のからくりや、意外と知らない『パラベン』についてお話します。

なぜ防腐剤を配合するの?

スキンケア化粧品は水分が多量に配合されており、油分や糖類などを配合しているものが多いため、もともと雑菌が繁殖しやすい性質を持っています。空気中にも私たちの肌にもたくさんの微生物が存在しているので、一度開封した製品には簡単に雑菌が混入することが考えられます。このように常温保管の機会が多いスキンケア化粧品は雑菌が繁殖しやすいのです。

スキンケア化粧品はどこに保管していますか?
商品開発 M
商品開発 M
洗面所に保管しています。
そのスキンケア化粧品を使う前に手を洗いますか?また、一度手に取った中身を戻してしまうなんてことはありませんか?
商品開発 M
商品開発 M
クリームを多くとってしまったときは無意識に戻してしまっているかもしれません。
スキンケア化粧品を常温保管していたり、手を洗わずに使ったり、手から戻したりすることも化粧品に雑菌が繁殖する原因のひとつです。雑菌が繁殖した化粧品を使えば、当然肌トラブルを起こしてしまいます。そこで、化粧品に配合されている防腐剤が重要になります。
商品開発 M
商品開発 M
防腐剤は化粧品の雑菌やカビを繁殖しないようにしてくれるということでしょうか?
その通りです。
商品開発 M
商品開発 M

品質を守ることはお肌を守ること
防腐剤は、化粧品が開封されてから使い切るまで、衛生的な品質を維持するために配合しています。防腐剤が配合されていることで、使用している製品に雑菌やカビなどが繁殖したり、変質したりしないようにすることができます。品質を安定させる成分はお肌を守るために必要なものなのです。

日本では安全性が確認され、許可された防腐剤だけが使えるポジティブリスト(配合可能成分リスト)制になっており、化粧品原料として安全性の確認された防腐剤が配合されています。

『防腐剤フリー』とは

化粧品を安全に使うためには防腐剤が必要なのに、『防腐剤フリー』をうたっている化粧品があるのはどうしてなのでしょうか。
それはほとんどの場合、『防腐剤フリー』は『防腐剤を配合していない』という意味ではなく、『防腐剤フリー』=『化学添加物の防腐剤は配合していない』という意味だからです。
商品開発 M
商品開発 M
・・・難しいですね。

 

 

たとえば、保湿成分として保湿効果のある抗菌剤(化粧品の主成分として使われる多価アルコール類、BG、ペンチレングリコールなど)をたくさん配合し、防腐剤の代わりとする場合もあります。たとえ防腐効果がある成分でも、製造販売会社が『保湿成分』とすれば『防腐剤フリー』ということになります。
商品開発 M
商品開発 M

 

 

防腐剤フリーにはそういうからくりがあったんですね!
とはいえ、『防腐剤フリー』の商品がまったくないわけではありません。短期間で使い切れるように容量がとても少ないものや、使用期限が定められているものは、本当に『防腐剤フリー』である可能性があります。
商品開発 M
商品開発 M
『防腐剤フリー』の表記だけを鵜吞みにしてはいけないってことですね。

『パラベンフリー』とは

パラベンも防腐剤でしたよね?パラベンは肌に悪いものという印象があります。
実際はそうでもありません。
商品開発 M
商品開発 M

パラベンは毒性が低く低用量で防腐効果を発揮
パラベンは防腐剤の中でも人体に対する毒性が低く、幅広い菌や微生物に対して効果を発揮するのが特徴です。80年以上前から使われており、安全性が実証されているため、食品の保存料としても使われている成分です。 また多くの化粧品において、パラベンは低用量で配合されています。ほんの少し配合するだけで防腐効果があるという点も、パラベンのいいところです。

食品でも使われているなら安全な気がします。でも、なぜ肌に悪いとよく聞くのでしょうか・・・
実は、パラベンに悪いイメージがあるのは、昭和55年に制定された表示指定成分のリストに含まれていたからです。表示指定成分とは、使う人の体質によってごくまれにアレルギー等の肌トラブルを起こす恐れのある成分として、薬事法によって商品への表示を義務づけられた成分のことです。
商品開発 M
商品開発 M
やっぱり、肌トラブルを起こすってことは悪いのでは?
現在では使用量の上限が決められています。ですので、必ずしも無害な成分とは言えませんが、厳しい基準で量まで決めて配合されているので安心という見方もできます。しかも今ではサプリメントにも使われている事例もあります。
商品開発 M
商品開発 M
そういうことなんですね!自分の肌に合えば、安心して問題なく使用できることが知れてよかったです。

不安な方はまずはパッチテストから
『防腐剤フリー』と同じく、『パラベンフリー』と表記された製品の場合もパラベン以外の防腐剤が配合されています。その場合、その防腐剤は配合量が多い可能性が高いのです。スキンケア化粧品に配合する防腐剤の量は多くなればなるほど肌への負担が増えてしまいます。ほんの少しで効率よく防腐効果を発揮するパラベンを配合した化粧品と、『パラベンフリー』でパラベン以外の防腐剤がたくさん入っている化粧品と、どちらがよいかの判断は人それぞれと思いますが、防腐剤だけでなくどんな成分でも人によってはアレルギー反応が出てしまうリスクがゼロではありません。そういったことを防ぐためにも使用する前にはパッチテストをおこなうことをおすすめします。

化粧品を安全に使うには

開封後はなるべく早く使い切り、保管方法にも気を付け日の当たる所に置いたり、蓋を開けっぱなしにしたりしないようにしましょう。

防腐剤が入っていても化粧品には使用期限があります。
商品開発 M
商品開発 M
でも、化粧品に使用期限の表記を見たことがありません。

スキンケア化粧品の使用期限は『未開封で3年』
法律で、未開封のまま適切に保存し、3年経っても性質や品質が変わらない化粧品は、使用期限を表示しなくてもいいということになっているからです。つまり使用期限が書いていない化粧品は、基本的には未開封で3年ならもちますよということです。

それなら例えば去年の化粧品を使っても大丈夫ということですか?
化粧品を日の当たる所に置いていたり、蓋を開けっぱなしにしたりなど乱暴な取り扱いをしていなければ大丈夫です。しかし開封後は、空気中を漂っている雑菌が入り込むなど品質がどんどん低下しています。開封したらできるだけ早く使い切ってください。
商品開発 M
商品開発 M
化粧品の確認方法はありますか?
化粧品を使う前ににおいを嗅ぎ、沈殿や分離がないか、色は変わっていないかなど、よく確かめるようにしましょう。不安を感じる方は、化粧品に書いてある製造元に問い合わせてみてください。
商品開発 M
商品開発 M

監修:コアフロント商品開発M
大学院まで6年間生体医工学について勉強後、コアフロント株式会社のコスメ事業部に入社。日本化粧品検定1級、化粧品成分検定1級取得。新商品から既存の商品の改良、クリニック独自のオリジナル化粧品の処方製造や営業を担当。皮膚科の先生の声を聞きながら商品に触れることができるため、視野が広がりより良い商品ができていると実感。今後も安心して使い続けられる、また日々変化する環境に合わせた効果実感の高い商品開発を目指し研究を重ねている。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事